その他

Ubuntu 24.04でDocker使ってOllamaとWebUI導入して、LocalLLMを試してみる

こんにちは、YamaCです。自分の覚えのためにいろいろ書きます。LocalLLMを試してみた記録です。 前提とやること 前提:・WSLにUbuntu Server 24.04 / Dockerは導入済み。/GPU関係のいろいろも導入済み・筆...
DTM

【DTM】ブラックフライデーだし大好きなプリセット紹介 (Serum, Spire)

こんにちは YamaC / ヤマシーです。 お久しぶりの投稿です。 今回は、音楽の記事です。以前はおすすめのサンプルパックを紹介する記事や無料なのにいい感じのSample Packを紹介する記事を書きました。 今回の記事では「使い倒している...
ガジェット

2024年夏に買ってよかったものを、4つ紹介する

この記事で伝えたいこと「ちょっといいものを買うと気分が上がる」 こんにちは。YamaC / ヤマシーです。今年の夏、生活の質を上げるためにいくつかのアイテムを購入しました。どれも予想以上に役立っていて、「買ってよかった」と心から思えるものば...
DTM

【無料多め】無料で「使える」Sample Packを紹介してみる

こんにちは YamaC / ヤマシーです。 以前、ハードコアのブートレグを作成する時によく使っているサンプルパックを紹介しました。 この記事の反響が割とあったので、また懲りずにサンプルパックの記事を書いていこうと思います。 今回のテーマは ...
DJ

rekordboxのPRO DJ LINKが突然繋がらなくなった時の対処と原因と教訓

こんにちは YamaC / ヤマシーです。本日はDJ中におきたトラブルと、その解決方法を記していきます。 皆さんはDJをする際にどの方法でつなげていますか?自分はLANケーブルでPRO DJ LINKを使用してDJを行うことが多いです。 よ...
IT

【正直・・・不要】X(Twitter)プレミアムに課金してみた

こんにちは、YamaC / ヤマシーです。先月からしれっとXのプレミアムに加入してました。プランとしては真ん中のプレミアム(月980円)に入ってみました。 ちなみに認証マークも付いてました。 青いマークがついてたよ、いつのまにか X プレミ...
DJ

【簡単に解説】Mashup(マッシュアップ)の作り方をざっくり3STEPで解説

こんにちは、YamaC /ヤマシー です。 皆さん、Mashup(マッシュアップ)作ってますか。自分はよくアニソンブートレグをよく作るのですが、それとともに、アニソンのMashupを作るのがめっちゃ好きです。 とらドラ!を全話見たあとには、...
DTM

結局おすすめのサンプルパック、何なん?(Sample Pack for Hardcore)

こんにちは、YamaC / ヤマシーです。今回は、ついに、音楽の記事を書きます。結局自分が一番うれしい記事である、おすすめサンプルパックについて紹介しようと思います。DTMを行う上で、どうしても欠かせないのが、良いサンプルパックですよね。 ...
IT

Gitの使い方と基礎中の基礎について、初心者の備忘録。

こんにちは。YamaC / ヤマシー です。最近友人(Web系のエンジニアをやってる)とWebアプリの開発をしてみています。 そのなかで、ソースを管理する際はせっかくだからGithubにリポジトリを作って、ちゃんと管理する練習をしてみよう。...
ChatGPT

Chat GPTと生きていく ~使用例や安く使う方法など紹介~

こんにちは、YamaC / ヤマシーです。最近、ChatGPTの有料プランに課金してみた。今回はその感想や実際の使い方、おすすめポイント、そして料金について(ChatGPT Plusを少しでも安く使う裏技も・・・?)紹介していこうと思います...